まさよしくんツアー?
山崎まさよし明日か明後日、会報がつくのを楽しみに待ちましょう。最低5本は行きたいなあ。
お、鹿児島9月10日(2ch情報)。行っちゃおうかな?
いい男、いい女、いい音楽、いい舞台。 NO 娯楽 NO LIFE. 金、かけてます。
New Maxi Single ~映画『デスノート』挿入歌~
「真夏の夜(よる)のユメ」
2006.6.21 On Sale
■DVD付 初回生産限定盤[CD+DVD]:AUCK-19922/3 \1,575(tax incl.)
■通常盤[CD]:AUCK-19015 \1,260(tax incl.)
<収録曲>
M1. 真夏の夜のユメ <映画『デスノート』挿入歌>
[作詞・作曲:スガ シカオ]
M2. タイトル未定
[作詞・作曲:スガ シカオ]
M3. タイトル未定
[作詞・作曲:スガ シカオ]
all songs written by SUGA SHIKAO
sound-produced(track-1)by SEIJI KAMEDA
そして物語がまた始まった。
リュック・ベッソン監督最新映画『アンジェラ』にインスパイアされた11年目の新境地
『レオン』『ニキータ』リュック・ベッソン監督最新作
人生でたった一度だけの48時間のラヴ・ストーリー
5月13日松竹・東急系にて全国一斉公開
4/29 SPACE SHOWER TV「JET」 アンジェラ PV(Movie Ver.) オンエアー
収録曲
1.羊のドリー
2.前兆(まえぶれ)
3.青のレクイエム
4.詠み人知らず
5.はなだいろ
6.春のかたみ
7.蛍(つゆ)草(くさ)の夜
8.恐竜の描き方
9.黎明(れいめい)
10.甘露(アムリタ)
11.祈り
12.語り継ぐこと
13.死んだ女の子(初回限定ボーナストラック)
「着信アリ」自体を一度も見ていないので、なんとも評価の仕様がないのですがシカオちゃんの「青空同映画の企画・原作を手がける秋元康さんが、中の伸びやかな歌声を「体温を感じる声」と絶賛し、主題歌に指名。秋元さんが作詞したスローテンポの曲「思い出のすぐそばで」(6月発売予定)を歌うことが決定した。秋元さんは「ホラー映画ですが、中さんの歌が最後に流れることによって、温かな気持ちになれる気がする。怨念(おんねん)を鎮める歌声です」と大絶賛されている。
アンジェラ公式HPより●第一部:スペシャル・ゲスト来場!ニューヒロイン誕生!
リュック・ベッソン
ナタリー・ポートマン、ミラ・ジョヴォヴィッチを超える21世紀最高のヒロイン誕生!
リー・ラスムッセン
●第二部:スペシャル・オールナイト開始!
上映作:
『アンジェラ』プレミア上映(1時間30分)
『ニキータ』(1時間57分)
『レオン/完全版』(2時間13分)
これはNHKの公式サイトに載っていた「みどころ」です。「本当の正しさはどこにあるのか?」「人を救うとはどういうことなのか?」という迷いを胸に秘めながらも、彼らはプロの代理人として、時に真実をめぐって検察と闘い、時に現実とずれてしまった法律と闘い、そして時に弱者をバッシングする世間と闘っていく。マチベンたちが引き受けた市井の小さな事件から、現代社会の問題点が、各回ごとに浮かび上がる。そして、涼子は、検事時代に自らが関わったえん罪事件に立ち向かっていく。
NHK番組公式サイトより放送予定:平成18年4月6日~5月25日(連続7回・5月4日は放送休止)
総合テレビ・デジタル総合テレビ 毎週木曜午後8時から
原案:津本陽「柳生十兵衛七番勝負」より
脚本:池田政之 音楽:梅林茂 殺陣:久世浩
主題歌:伴都美子「鵺の鳴く夜」(ぬえのなくよる)
制作統括:小林千洋(NHKエンタープライズ) 吉田雅夫(NHKドラマ番組)
演出:吉村芳之(1・2・6・最終回) 岡田健(3・4回) 松浦善之助(5回)
柳生十兵衛という人物は、例えば宮本武蔵などと比べるとどこかうさん臭い。(中略)一言で言って、歴史上B級な人物なのである。かくて、NHKでも武蔵は大河ドラマであり、十兵衛は木曜時代劇となる。そしてそのことこそがわれわれの十兵衛への愛の源であり、このドラマのネライともなる。大言壮語せず、おおらかにわが道を往く。その愚直さ爽快さこそがこの人物の持ち味である。ネクラの武蔵、ネアカの十兵衛というわけで、今の世にどちらが必要かは明らかではないか。B級な人物を主人公にした血き肉躍るB級活劇!大いにお楽しみ下さい。