新感線☆RX 薔薇とサムライ
演劇公式サイトはこちら。
古田新太、天海祐希の主演。新感線の主だったメンバーも総出演で2幕3時間半。赤坂actシアターにて。当日券を抽選で買えるというなかなかに面白い販売方法で連日満員…らしいです。やっぱ新感線人気ですねえ。
お話の内容やら、細かいキャストやらは上に書いた公式サイトで確認していただくとして。
面白いですよねえ、新感線。細かいギャグやら、各キャラの設定やら。もちろん物語自体も。
でもさ。いまいち…だったかな? いや、十分に面白いよ。30周年記念公演だし、天海さん美しいし、浦井くん好みだし。(あーゆー、お気楽で育ちのいい坊ちゃんはまさにはまり役だと、ヴァンパイアで彼を認識した私は思います)でも、期待しすぎちゃうんだ。新感線には。蛮幽鬼のような思いの深さを、SHIROHのような美しいまでの哀しさを。
だから、疲れのピークで観に行った1回目は1幕途中でうたたね寝しちゃった…(-_-;)
普通の演劇を観に行ってあれだけのカタルシスとエンタテイメントを味わわせてくれたらそりゃあ「最高!!」って叫びます。でも、新感線を観に行ってしまっている以上、あれでは満足できない。芝居観ている最中に「SHIROHの再演はないのかなあ」って思わせてしまうようでは、新感線!! いかんやろ。30周年で五右衛門もってきといて、それではいかんやろ!! って、思ってしまうんですねえ。スタオベしといてこんなことを書くのもなんですが、もうちょっとテンポよく、小気味よく進めてくれると嬉しかったかなぁ。
いや、もう十分に面白かったんです。過剰な私の期待に応え切れなかったってだけです。そもそも応える必要もあるのかどうかわからない私の一方的な期待ですし。千秋楽近く、もう一回観に行きたいな、なんて思ってるくらいですし(^_^;)
えと、神田沙也加さんが出てくるのはすっかり忘れていて、突然出てきたときはびっくりしました。お母さん譲りのぶりっ子(でも、かなりしたたか)パワー全開で、鍛えればいい役者になると思いました。歌、うまいしね。
上にも書いた浦井くん。ダンスオブヴァンパイヤのあの学生さん役で覚えていました。もちろんヴァンパイヤの時は彼が目当てで観に行ったわけではありません。でも、主役級の方たちを向こうに回してとても元気にのーてんきに演じていて心地よかったです。
エリザベッタ役の森奈みはるさんの帝劇ミュージカル張りの歌や立ち居振る舞いにはニヤニヤさせていただきました。(とっても重要な役なんだけれどね。彼女がいなければこの物語は成立しない)んとね。このお話全体が「帝劇ミュージカル」への…皮肉っていうか、オマージュっていうか、バカにしてるっていうか、そんな雰囲気なのよ。だから、帝劇ミュージカルとか宝塚とかのあのせりふまでも歌にするっていうね、あの雰囲気を笑い飛ばす、笑い飛ばされる役を森奈さんが請け負ってくださっていて。おもろいです^^;「なぜ歌う?」って繰り返しアンヌに聞かれるとことか…もう、ニヤニヤを通り越してがははってわらってしまいました。この夏、帝劇でエリザベートやるんだけど…思い出して笑っちゃったら失礼でしょうね。でも、笑うよね、これ見ちゃったら。
えっと…
かなり楽しんでるじゃんね自分。
ウン。楽しい舞台です。すんごく面白いです。
チケット高いですけど、一度は観ておく舞台だと思います。
あと一回。どこでいきましょ。
東京公演 当日券のお知らせ新感線☆RX「薔薇とサムライ~GoemonRock OverDrive」
【東京公演 当日券のご案内】
◎販売方法
各公演とも【開演の1時間前】に【抽選】で販売します。(先着順ではありません)。
▼開演の1時間前になりましたら「当日券受付」にお集まり頂きましたお客様全員に、整理番号を引いて頂きます。
▼引いて頂いた整理番号順にお並び頂き、1番の方から順番にご購入頂きます。
▼当日券は【お1人様2枚まで】ご購入いただけます。
▼販売予定枚数に達した時点で販売終了となりますのでご了承下さい。
◎注意事項
▼当日券料金は、前売券料金と同額です。
▼当日券の席種および販売予定枚数は、公演当日までお知らせできませんのでご了承下さい。
▼席位置に関しては、こちらで指定させて頂きます。(お席をお選び頂くことはできません。)
▼先着順ではなく抽選での販売となりますので、当日券販売開始時間にあわせてご来場下さいます様ご協力をお願い致します。
あ、もちろん演奏は生。岡崎さんをはじめ、名うてのミュージシャンが舞台の上と連動してきっちりと音を出しています。カテコで出て来る彼らの誇らしげな顔がすてきです。
それにしてもさ。天海さんはじめ役者の皆さんはさ、セリフ覚えて、出はけを含めたきっかけを覚えて、そんで歌うのよ。かなり長い歌を、何曲か……。芝居の中の歌ですから、もちろん自分で作ったわけではないのにちゃんと歌うんですよね。
……言いたいことをわかっていただけますか?
まさよしくん…
譜面…ちょっとなくしてみちゃいかがじゃろ?
やれば出来る子やろ? なあ、やれば出来る子なんやって、世間様に見せちゃいかがじゃ? カッコええぞ。 東洋様にも目にかけていただけるかも知れんじゃろ? (あ? なんか違ごうちょるみたいがじゃ)