2017年はOfficeAugusta25周年…もしくはスガシカオ20周年
Augustaオーキャンってさ、楽しいよね。
まさよし率が高かろうが低かろうが、そんなことに関係なくとっても楽しい。
今日の2本(ほんとにダイジェスト!)を見ているだけでもなんだか涙が出てきてしまうくらい、楽しい。
積極的にソロライブを聴きに行くことはないアーティストさんもいるわけだけれど、それでもその人たちを“飛ばす”ことはしない。飛ばすのは、秦坊やスキマや…安心して安定している人たち。私一人抜けたところで、ライブにはなんも支障の出ない人たち。
そんな「メジャー」な人も、そうでない人もみんながある意味「がち」で、ミュージシャンとして、創りだす者、GIFTを与えられている人として対等に楽しんでいるから楽しいんだよね。
純粋に音楽で勝負! する感覚があるんだよ。真剣勝負を楽しむ緊張感と、それゆえの興奮と楽しさがオーキャンには、あるんだ。そして、そんなもの全部とっぱらったかのようなオールスターセッション。星かけ、惑星タイマー、ラブアンドライブレター、ダンスベイビーダンス、夏はこれからだ、10イヤーズアフターetc. なんなんだろうね、あの多幸感。他のライブでは(まさよしソロでも)決して得られない感覚。
社長。森川さん。
ありがとう。いろいろあっただろうけれど、これからもいろいろあるだろうけれど。ありがとう。
OfficeAugustaを作ってくれて。彼ら彼女らをきちんと世に届けようとしてくださって。
どさ周りをやめる竹原ピストルを受け止める、娘への愛、うっとうしいほどの愛を歌う山崎まさよしを受け止める(うわ…良く知った方々のお顔!@ネクストブレーカー)度量というか懐の深さというか、そいいうあなたの在り方がきっと私たちを幸せにしてくれている。
お体にお気をつけてAugusta25周年、30周年…60周年くらいまでやっちゃってください!!