南房総は豊かな自然と美味しい食材がある素敵なところです。
日記なんて鳥なのかはわかんないのですが、人を恐れないっていうか非常にどんくさいっていうか^_^;
「そんなとこで、そんな風にしてたらすぐつかまっちまうぞ!」っていうね。

そうなの?byトリさん
窓の前にはこんな風景。あずまやは普通にはないですけど。

プールサイドにはハンモック。あたしの足です。

ナイトプール、ってやつですな。本を読むにはちと暗い。

地元<千葉県>産の食材で。

真鯛!

鶏肉!

スイカ! マジスイカ。

全部で8種類くらいあったうちの3つ。レモンタルト久しぶりに食べました。
これらどれも、お皿にとって部屋に持って行ってもかまわないんだそうで。
私はもう食べられません状態だったので遠慮しましたが、食べ放題ってのは嬉しいよね。
朝ごはんも千産千消。(千葉県ではこういう書き方をするのだよ)

クラムチャウダーかミネストローネかを選ぶことができます。
卵料理はオムレツ、スクランブル、目玉焼きのどれか。お豆腐ステーキもチョイスの中に入ってた。
オムレツ選んで、味噌ソース。おいしゅうございました。
ダイニングの床をカニさんがのたのた歩いてたり、ベッドサイドでクモがぴょん! ってしたり、部屋の注意書きに「夜は窓を開けないでください。光を目指して虫が入ってきます」ってあったり、「おーさすが房州!」のリゾートです。
建物自体の経年劣化は否めないし、床をカニが歩いていたりクモやトカゲやそういうのが普通にいるところは許せない! って人はまあ、無理だけれどそうじゃない人にはお勧めのリゾートです。
存在は知りながらン十年も行かずにいた人のセリフじゃないけどさ^_^;
今度また、まさよしが南総文化センターとかでやることがあったら、みんなでここにお泊りしましょ!