fc2ブログ

そういや、書いてなかった。オーキャン!!

Augusta
06 /30 2021
9月25日! 横浜!

長澤くんと秦坊の15周年だけど、まさよしのデビュー記念日でもある。

あれ? 今日の聖火リレー、赤レンガパークの隣=オーキャン会場では?@NHK聖火リレーデイリーハイライト。

ハイブリッド方式っていうことは、入場チケット買って配信チケットも買うと、お家に帰ってリピートができる? それともアーカイブはなしなのかな? そんなことはないよね? 1週間くらい反芻していたいものね。その方が売り上げも大きいだろうし。
グッズやAugusta食堂的なのもちゃんと買って、2年分支出しましょう!

そんで、緊急事態もまんぼうも出てなくて、ワクチンもそれなりにいきわたったら、ぷち打ち上げ、ディスタンス飲み会いたしましょ!
そっちの方が楽しみだったりして~~~(^O^)/(なにをぅ?!byオ)

BOOGIEHOUSEさま ありがとうございます&なんじゃこりゃ?

山崎まさよし
06 /28 2021
FCのスタッフブログが更新されましたね。
終演後の楽屋(下の記事にあるやつ)の写真が載ってます。会員の方はぜひご覧ください。

1枚は、素敵です。嬉しいです。
終演後のその、なんだろ、満足感とか、やり切った感とか、疲れた感とかが漂ういい雰囲気のまさよしがこっち向いてます。真ん中ではなく、端っこからこっちを見ているのがなんだか、うふっってなります。
短めの髪がもわもわしないでいい感じにぺたっとなってるのも好みです。
「やまさん!」
「ん~?」
ってな感じの、やり取り感がある写真を撮ってくれたスタッフさん、ありがとう!
PCの壁紙にしました! スマホのロック画面にもしてしまおうかという勢いです。
ありがとさんです。


だがしか~し!
2枚目は何?
何が言いたい?
山崎まさよしFCに載せる、何の意味があるかっていうね。


まそれでも。
1枚はいいお写真なんですから、本当にありがとうございました。
次回も、よろしくです。

演奏が絶品だったか、っていうと

山崎まさよし
06 /27 2021
そういうことはないのよ。
ONE KNIGHT STAND TOUR 2021 SENDAI GIGS 公演。
ハウちゃったりしたところもあったし、声の状態も満点ではないです。お客さんからの反応がないからMCも非常にたどたどしいっていうか、いつもに増して「何を言おうとしてるのかな~(^▽^;)」状態。自分でも言ってましたけど、あの雰囲気の中一人でライブを進めるのは、それは大変ですよ。

でも、そういう中でもちゃんと(ちゃんと?byま)どや顔やら満面の笑みやら、何かを見つけてほっくり笑ったりとか・・・そういう表情もたくさん見られて。ひゃあ~って、のけぞったりにやついたりしてました。

2階は改装中。その作業をずっと見ていたそうです。
「ボクDIY好きじゃないですか」って(*^。^*) よ~く知ってます、はい。

次はまた、間が空いてのライブ。
この3週間、どんなお仕事やらどんな練習やらして過ごすのかはわかりませんが、またこれぞ山崎まさよし! っていうライブを見せてくださいね♪

チャンネル登録してねって言ってました。似合わね~言葉! って、突っ込みたかったです。

車内無言打ち上げ

山崎まさよし
06 /26 2021
プチ打ち上げにもならないんだけど。
16247176860.jpeg

新幹線のAとCで、ディスタンス取って「いただきます」。会話はなくても、お互いにうふふな気分は共有できて。

オーキャンでは、せめて大きな声が出せるといいね。プチ、ぐらいの打ち上げ、出来るといいね。🍺🎶🍺🎶🍺

見たか! これぞOKST!

山崎まさよし
06 /26 2021
看板に偽りなし!
OneKnightStandTour
たった一人で、音楽に立ち向かう。その矜持。その喜び。その愉悦。
もう最高です。

セトリ撮影待ちの列にならびながらも、書かずにはいられないくらいひゃっほー!!!!な気分です🎵

登場の瞬間から、その佇まいから、百点満点の山崎まさよしでございました!
詳細は帰宅後!

ひゃっほー!!!!
16247079260.jpeg

セトリは帰宅後追記てね!


追記にセトリボード載せます。
ガンガンネタバレします!


続きを読む

キーホルダーはローズピリオド

山崎まさよし
06 /26 2021
タオルの袋が光ってしまいました(^o^;)
キーホルダーはローズピリオド。嫌いじゃないですが、お顔があるのがよかったかなあ。次の高知に期待!
16246953530.jpeg




休憩中に、久しぶりのお顔発見! というか、我々を見つけて声をかけてくださいました。本当に久しぶりです。相方様と隣同士で見るのも一年と4ヶ月ぶりですから。
他にも何人かお久しぶりの方に会えるかもしれません。打ち上げが出来るまではいきませんが、みんなが揃ってまさよしに愛を送れることを喜んで、精一杯拍手したいと思います!

ステージセット………
ダメだ。◯◯◯◯に見えてしまった! これはいかん! 別の物に見る努力が、必要……
でも! 見えちゃったら、それしか思い当たらなくなってしまった。ヤバい!!

仙台ギグス♪

山崎まさよし
06 /26 2021
着きましたよ!
開場までまだ時間があるので写真だけ撮ってちょっと休憩。

店前のポスターは、氣志團と並んで。
20210626164520e71.jpg

風が心地よい6月の土曜日です。

そうか、グッズな。

山崎まさよし
06 /25 2021
先行販売には間に合わなそうだけれど、開場してからで買える、かな?

何を買おうかなあ。
タオルはまあ、買いますでしょ?
CDキーホルダーを各会場で買おうか? かぶりは出るだろうけれど、ある意味「ご当地もの」(^^;)
選べるならステレオⅡか、HOMEのがいいなあ。アレルギーは・・・ちょっと・・・
(アレルギーのどこがいかんのや?! デビューアルバムだぞ!byま 
 そうよね、よくこれでデビューアルバムにしたわ…)

何着ていこう。
何やってくれるんだろう。
どんな雰囲気なんだろう。
どんなふうにまさよしは鳴ってくれるんだろう。
どのくらいのお客さんとどんな時間が過ごせるんだろう。

ご一緒できる皆様! どうぞよろしくお願いいたします!
相方さま。開場時間までにはまいります。8か月ぶり? の邂逅を喜び合いましょう!

らららら らららら~ のところを一緒に歌いたいよ~。

「あんまさん!」

演劇
06 /24 2021
そのセリフで始まる新感線のお芝居を観てきました。
3月の東京公演のライブビューイング画像+大阪公演突然の千秋楽カテコ+「大幅な演出変更!」の部分+「だまらっしゃいタイム」。大満足の2時間半でした(^O^)/

カテコの話(木野花さんと古田新太さんのあいさつの内容とかね)は漏れ聞いておりましたが、「大幅な演出変更」は全く知らなかったのでもう! 大喜びぃ~! でした。
ちゃんと7人・・・もとい、2人と5匹、いるんですもの! あの逆光の中で7つのシルエットが浮かび上がるんですもの!
本家の方も見直したくなるってものです。夏休み・・・あるはずだから、そこで一人新感線祭りでも開催しましょう!

役者さんの表情とかをアップで見られるのがゲキ×シネとかライブビューイングとかの醍醐味の一つであるわけだけれど,今日はね。星美ちゃんのかわいらしさがもう、際立っておりました。月影先生にぴかぴかだけど真っ暗っていう教えを受けているときの、あの表情! そりゃ共演者がおかしくなるのもわかります。あんな表情で見つめられたら塾頭さんだっていろいろしゃべってしまいますよね。いやあ、いいもの見た!


お客さんは20人もいなかったと思う。ペンライトも一人持っている人を見かけたけれど、結局振られることはなかったです。私も忘れてったし(-_-;)

でもね。
映画館を出たときに、正面に!
花之丞の月影
見事なお月様!

月きゃべのラストの月。
SHIROHで語られた「月は満ちました」
最後には、坂道のある街が頭に流れて・・・久しぶりのエンタメたっぷりDayを堪能させていただきました!

本日ディレイビューイング!ディレイビューイング!

演劇
06 /24 2021
大切なことなので二回書きました!
さらに、結構決意が必要なので、重ねて言います!

本日、月影花之丞ディレイビューイングです‼️
既に上映されたところもありますが、千葉県千葉市では、午後6時からでございます。おまけのカテコまで含めておよそ3時間、堪能して参ります!

到着!

したら。
( ´∀`)。
時間間違えとった。
6時半からだった。終わりは覚えてたから3時間とか書いちゃったんだけど、2時間半や。

まぁ、6時を6時半と間違えるよりいいわけで(^o^;)
開場時間まで車の中で待機でございます😅

あ、ペンライト忘れた!

Tジョイ蘇我は18:30から! 月影花之丞ディレイビューイング

演劇
06 /21 2021
行きます!

あと45分ほど起きていて、真夜中回ったら予約します。

あんな思いをして上演を中断したのに、1万人も人を集めるってね。
そういうのも吹き飛ばして意志をもって、楽しんでくるんだ!
演じたい本があって、演じたい人がいるならば、そしてそれを見たい人がいるならば。

舞台がなければそこに作ればいい!

周りがどんなに阿呆だろうと、すべての道は舞台に通ず!




ところで、これな。

取り崩して、借金まみれになる(-_-;)

うまいもんを食う!

食べるもの・飲むもの
06 /20 2021
これを。
くじらのタレ

こうして。
タレはほぐして食べます

マヨネーズちょっとかけて。
喰う!

旨い!
美味い。
おいしぃぃぃぃ。

鯨のたれ、でございます。
千葉県南部人にはとてもおなじみ。
他地方の方は、ご存じないかもしれない鯨の加工品です。
干物のようになっていて、普通はちょっとあぶって食べるんですが、これはその必要のないタイプです。
鯨ジャーキー的な、とでも言いましょうか。その分ちょっと歯ごたえあるんだけれどね。

飲み物は、黒糖焼酎の麦茶割。
スッキリと料理の味を引き立ててくれます。、

広島、大阪、岡山の日程組んでたら結構仕事がギリだとわかって、焦る気持ちがかなり大きくなってしまった昨日今日です。
でもまあ、焦ったってなんだって、まさよしのライブには行くのだから、腹くくって♪やれるだけ、頑張るしかないと・・・明日からは頑張ろうと(^-^;思っちょります。仙台、高知、そしてオリンピックから逃げるように西日本へ!
明日は夏至。
夏の到来です!!

このタイトルで、こなぜの動画?byま
夏だもん!!

読了! 大奥 よしながふみ 19冊大人買い。

読書
06 /19 2021
ドラマでやっていたのは、前半部分なんですね。
まさか大政奉還も通り過ぎて、明治4年まで行くとは思わなかった。
そんで、私たちが「事実」として伝えられていることは、明治の新政府が作り上げた「男女逆転」の「逆転」なんだっていう。
絵空事である男女逆転のお話を、史実と照らし合わせてちゃんと落とすところに落とす。
スゲーって思ったよ。発想が、凄い。ちゃんと辻褄もあってるし、思いの方向も筋が通ってる。
誰かが誰かを想うこと。気持ちも体も全てかけて愛すること。心地よい切なさを味わえました。

連載時に読まなくてよかった。
毎号メロディ買ってたりしたら、えらいことになっていただろうから。
火曜日に届いたゴーストハント6,7に1ミリも手を付けずに読みふけった「大奥」全19冊。
お安いお買い物ではありませんでしたが、買って正解です。
また読みに行ってしまいそうだよ~(^-^;

付録のビジュアルブックには、モー様からのメッセージも!

ご要望により・・・ね。

山崎まさよし
06 /18 2021
ライブアーカイブ。ライブDVDセットですね。

この間申し込みを締め切ったんですが、まあ、ね。
「ご要望」がね、あったんでしょうね。
はいはい。


18,000円。BOOGIEHOUSE会員の皆様、いかがっすか?
私は、申し込みましたよ、はい。
見る見ないはともかく、買うことが、手元に置くことに意義がある・・・と思います。

NakamuraEmiツアー!!

Augusta
06 /18 2021
ニューアルバムとツアーが発表になりました!

アコースティックバージョンの方が本数は多いのですが、千葉でもやってくれるのですが…ダメなのだこの日は(-_-;)
竹原ピストルゆかりの千葉ANGA(あんが)での公演は10月1日。この日はねえ、この日を中心とした2~3日はねえ、夕方にどうしても外せないお仕事があるんだ。6時過ぎ…7時くらいまでは拘束されるんだよねえ。だから、行けないのだよぉぉぉぉ。

Acoustic Ver. Vo,NakamuraEmi / Gt,カワムラヒロシ
9.24(金)北海道@PENNY LANE 24
9.25(土)北海道@帯広Rest
10.1(金)千葉@LIVE HOUSE ANGA
10.3(日)群馬@高崎clubFLEEZ
10.6(水)神奈川@BAYSIS
10.9(土)栃木@HEVEN’S ROCK 宇都宮 VJ-2
10.16(土)福島@郡山Hip Shot Japan
10.17(日)宮城@誰も知らない劇場
10.19(火)岩手@盛岡CLUB CHANGE WAVE
10.22(金)静岡@浜松窓枠
10.23(土)岐阜@岐阜 club-G
10.27(水)京都@KYOTO MUSE
10.28(木)兵庫@チキンジョージ
10.30(土)広島@広島LIVE VANQUISH
10.31(日)岡山@岡山CRAZYMAMA KINGDOM
11.2(火)高知@X-pt.
11.3(水祝)香川@DIME
11.5(金)石川@金沢AZ
11.7(日)新潟@ジョイアミーア
11.13(土)熊本@熊本B.9 V2
11.14(日)鹿児島@鹿児島SR Hall

Band Ver.
Vo,NakamuraEmi / Gt,カワムラヒロシ / Ba,片野吾朗 / MPC,熊井吾郎 / Pf,千葉岳洋 / Per,大塚雄士
11.26(金)福岡@DRUM LOGOS
11.29(月)大阪@なんばHatch
11.30(火)愛知@NAGOYA ReNY limited
12.3(金)東京@Zepp Haneda


Emiちゃんで遠征はちょっときつい。となればバンドバージョンの大千穐楽Zepp Haneda(どこ?)に申し込むしかないよな。
12月3日だってきっと、絶対忙しいけれどスタート7時なら、何とかなるかもです。いや、何とかしてみましょう。そのためにもチケット確保!
申し込んでまいりましょう♪

完了!



う~、まん防!

日記
06 /17 2021
って歌ってる場合じゃない。
どうしたもんじゃろなア。リバウンドがいつごろに出るか、マンボウで防ぎきれるのか・・・・・
ツアー完走できるのか。


高知行の飛行機と宿は予約したんだけれど、その1週間後の広島、大阪、岡山の変則4泊5日はまだ予約してないんだよね。
コロナがらみのキャンセルはそれなりに補償があるみたいなんだけれどさ。

2021年ももうすぐ半分終わり。
チケットの数がやっと増え始めた。このまま順調に、チケットホルダーがパンパンになって行きますように!

ブーンブーンは、祝祭とかって意味だったかな?
タオル振り回して、楽しみたい!

新曲~、日本ペイント~。発売は秋~。

山崎まさよし
06 /15 2021
発売が秋ってことは、このツアーでは歌われないんだろうね。
千穐楽あたりで一節っていうか、さわりだけとかそういうのはあるかもだけれどね。

「虹のつづき」次世代への思いも込めて、ね。
記事によると「歩き出したくなる軽快な曲調と、人の気持ちを軽く前向きにする歌詞」だそうで。どんなんだろうな。聴きたいなあ。クラフトパパとのコラボとかはまあ置いといても、明るく元気な曲楽しみだ~!

これがその前のCM曲。「 Flowers」

梅雨入りの翌日は、晴れ!

日記
06 /15 2021
まぶしいくらいの快晴です!
朝露 オレンジ
今朝のネコ フェンス越しの
どうやってもうまく撮れない私ですが(^^;)、朝の陽ざしとさわやかな空気をなんとなく受け取っていただけたらと思います。

さあ、今日も一日頑張りましょう!



来週も中之条だよ! 鶴瓶の家族に乾杯!

山崎まさよし
06 /14 2021
帰宅してテレビつけたら「中之条」の字幕。
「お?」と思っていたら、鶴瓶の家族に乾杯が中之条なのだと!!
途中お風呂に入ってるときは見てないけど、沢渡の方や、駅前のあたりとか見覚えのあるところが出てきました。

中之条町広いですからね。来週は四万温泉の方に行くみたい。見逃したらNHK+でだな。
秋の映画祭、行けるような余裕はないけれど、中之条の景色を画面から見られるだけでもなんだかほっこりでございます。

テレビでもやります!

演劇
06 /13 2021
月影花之丞!

月影花之丞Wowow
詳細は決まってませんが8月中に放送はする、と。著作権大丈夫なんかな?
自前の作品についてはともかく興行成績歴代一位のあの作品や、日本のテレビアニメの誰もが知ってるあの名作や、たくさんの女の子たちが舞い踊るあのグループや帝劇やブロードウェイも……みんな許諾してくれるんだろうか? してくれるめどが立ったから告知になったんだろうけれどさ。変にちょっとずつカットされるとか嫌だからね~( ;∀;)


だからさ、お姿禁止令でもあるんかい?

山崎まさよし
06 /13 2021
本日、3本目たつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホール公演でございます。ございました。

ここからインスタに飛べますが、そこにはホールを背にしたコメント黒板だけ……(-_-;)
公演中の姿を見せろとは言わん! 終演後にはすぐ会場を後にせにゃあかんのかもしれん。だが、だがだよ! 次は仙台で! ってまさよしの笑顔付きでアップするぐらいもできんのかい?! 
いまさらそんなこと言っても詮無いこともわかっておるが、言いたくもなるよ。クラフトパパやってるからいいだろ? んなことあるかい! こちとら「シンガーソングライターの、ライブパフォーマンスする山崎まさよし」に金かけとんじゃ!

2週間後にはマイ初日=仙台です。参戦することが可能になった高知公演のチケットも買いました。夏のボーナスはほぼ、遠征がらみで消えます。遠征費、かけられますように。遠征そのものが消えてなくなるようなことになりませんように!

山木さん、若い! まさよしももちろん!
私もこのお客さんの中にいましたよ!

今日のお昼はペペロンチーノ♪

食べるもの・飲むもの
06 /13 2021
持ち帰り仕事を一段落させて、お昼ごはん。
九条ネギとシラスのペペロンチーノ
新井家というか、手嶋家の梅パスタを作ろうと思っていたんだけど、九条ネギが一本残っているのを見つけてですね。
しかも、シラストースト用にと買ってあったシラスも出てきて。
もうこれならネギとシラスでペペロンチーノだ! ってなって☺️

ニンニク一片、鷹の爪をオリーブオイルで香りをつけて、ネギとシラスにも、ざっとオイルをまとわせて。
茹で上がった蒟蒻麺と、茹で汁ちょっとをフライパンに投入! マジックソルトガーリックで味を整えて、レタス敷いたお皿の上に。仕上げに岩下のカリカリ梅をトッピング。

美味しゅうございました😋

さて、仕事の仕上げにかかります。

#オタクは14歳で出会ったものに一生を支配される

娯楽教養
06 /12 2021
タイトルのようなタグをツイッターで見つけてですね。
「んなこと、あるか?」
「14歳って中2じゃん。アタシ中2の頃は今のような好みは…」
って独り言を言ってたんです。

そうして一晩経って。
何かの瞬間に気づいたんです。アタシの14歳は中3だ! って。
だって、早生まれだかんね。中2の1月15日まではアタシは13歳。そのあと14歳になって、中3のほとんどを14歳で過ごしたっていうことに気づいたんですよ。
一晩経たないと考えがそこにいたらないっていうのが凄いけど、とにかくアタシの14歳は中3なわけです。

で、14歳。部活引退して、体育祭終わって、受験勉強なんて奴から逃れられなくなって読書に逃げたときに読んだのが「赤毛のアン」と「銀河帝国の興亡」。落差在りすぎ!
でもさ、「赤毛のアン」、つまり少女小説。
そして正統派SF、アイザック=アシモフの「銀河帝国の興亡」。
これって、確かに今とつながる。少女小説で正統派SF。新井素子、じゃん?
なんだかすんごく、思い当たる節ありまくりのタグでございました。
  
銀河帝国の方はタイトルが違ってるんですが、表紙の記憶からこっち(早川)だと判断しました。タイトルだと創元の方なんですがね。

そして素子さんの正統派SF。日本SF大賞受賞作。


まさよしとは、もちろんまだ出会ってないけどね(#^.^#)

昨日書けなかったけれど

日記
06 /10 2021
6月9日ロックの日は、中村キタロー様のお誕生日です。
1958年生まれだから、63歳? 今回のまさよしのツアーはOKSTなのでキタローさんはステージの上にはいません。だから、当分お目にかかることはできないのですが、ライブCDの中で、音源の中で、いつでもキタローさんはまさよしのそばにいます。

かっこいい、かわいい、自由でまじめなキタローさんが大好きです。
お体お大事にしながら、子育て楽しんでくださいね。
次にお会いできる日を楽しみにしております。

ね、かっこいいでしょ?

おっと、ド平日! でも行きたい、奈落から花道へ!

演劇
06 /08 2021
何のことかって? 月影花之丞ディレイビューイングでございます。

待ってました!! なんですが6月24日(木)。木曜日。千葉県内では蘇我と松戸。もちろん私は蘇我で見たいんですが、上映時間が「未定」。Oh!
時間休とか取って行かないといけないとか、丸まる休み取らなくちゃとかなったら……どうする? 仕事山積みの中で「すいませ~ん、お休みいただきます!」って言ってのけることが、できるだろうか。
当日…お腹痛くなりましょうか。

大阪(急遽)千穐楽のカテコと、東京との違いなんぞが15~20分加わったという特別ビューイングを何としてでも見たいものだと、きっちり思います。
本当にいい芝居だったのよ。本当にあれだけおバカさんで、あれだけ変で、あれだけあつい(いろんな字を当ててください)芝居はないよ。お時間ある方、ぜひ見てください。新感線渾身のおバカで暑いお芝居を。

すべての道は舞台に通ず。
なければそこに作ればいい!!

これだけ見ていると、普通の「おかしな芝居」に見えるが・・・

演劇
06 /06 2021
もっともっと、変なんだよ。
あらすじから外れた、というかあらすじなんか関係ないところで「頭がおかしい」芝居なんだよ。

英語の訳をつけた人も、本編みんな、全部に字幕つけろって言ったら頭抱えるだろうね。
パクリというか、なんというかいろんなものの「元ネタ」だって理解不可能だろうし(^^;)
カーテンコールでの歌も感動的なんだけれど、歌詞もとても好きなんだけど「鼻血たらしても」とか「バミリうず巻く」とかさ、普通は歌詞にならないし、英語に・・・できる?


ちゃんと全部見られるディレイビューイングも楽しみです!!

明日は室くんの配信ライブだ♪

Augusta
06 /05 2021
14:00から。
見られるかなあ。

あ、そっか。アーカイブありだ。2500円。
午前中に仕事やっつけて、できたらライブで、無理そうなら夜にでもアーカイブで見ましょう。


10年前だって!

まだAugustaじゃなかったころ。いい声なのは変わらないね。

ゴーストハントの最終巻って

読書
06 /05 2021
「扉を開けて」っていう副題なんだ(*^。^*)

同時発売の6巻は「海からくるもの」。

ネプチューンからの、扉を開けてですか?(違いますby小野不由美先生)

6月発売っていうのだけ覚えていて、そう言えばってアマゾンで見てみたら6月15日発売! 千葉県民の日!
購入予約を今さっき済ませました。このPCの周りにも積読本は山のようにありますが、とりあえずゴーストハントは行きますよ。やらなきゃいけないこといっぱいある6月後半ですが、行きますとも!

十二国記の短編集もそろそろ発売予告が出ないかなあ、と思っとります。

11巻セット! 壮観!

2本目@名古屋はどうだったのでしょか?

山崎まさよし
06 /05 2021
昨日もあっという間に寝落ちしてしまって何の情報も得ておりませんが、きっと楽しかったことでしょう♪

こっちはインスタ💛

仙台公演も近づいてきました。7月の関西不連続3公演の手配とかもし始めました。
忙しい最中ではありますが、楽しいことに心を寄せていきましょう。
18日の高知公演も弾丸で参加できるかも、です(*^▽^*)

ライブ会場でお会いできるであろう方々。
ずいぶんとお久しぶりになりますが、よろしくお願いいたします!

ミステリと言う勿れ ドラマ化?

テレビ
06 /04 2021
こっちのニュースはトレンド入りだ!

スマホの中に全巻入ってます(^-^;

新感覚ミステリ、というからにはなぞ解きメインなんだろうけれど、どのエピソードを使うのかな?
第1話は出てるね。最初、ですね。
脚本は、相沢友子さんという方。『トレース~科捜研の男~』、『人は見た目が100パーセント』、『鍵のかかった部屋』とかが、紹介のところに書かれています。(鍵のかかった部屋以外見たことない(^^;))
1月スタート作品なのに今から撮っているってことは、それだけ丁寧にやるということ? それとも、次のスケジュールが決まっていて、今のうちに撮っておこうということ?

完成と、放送を待ちましょう。
原作の方はそろそろ、終盤です。
どっちも楽しみ!