fc2ブログ

来週はいっくんだ!@SONGS

演劇
09 /30 2021
音楽カテかとも思ったけど、私にとって山崎育三郎は「ミュージカル俳優」だから、演劇カテで。

平原綾香とデュエットするらしい。
そしていっくんが熱望した、誰かとのスペシャルコラボレーションもあるんだって!

楽しみだぁ。
録画予約もしなくちゃ!

ブルーレイも出るよ!
若いいっくん!!

中には誰が入ってるのかな?

Augusta
09 /30 2021
25日に注文したグッズが、今日届きました。優秀!!
ラーメンは早速袋を開けて、中に入っているのがだれのシールなのか確かめたいところですが、さすがに食べる予定がないままに開けるのは憚られる(-_-;)
オーキャングッズラーメン!
その代わりにマスクシールの方は開けさせてもらった。
開ける前から、ティートリーが香る。袋を開けると「おおっ!」ってくらい、しっかりした香。
オーキャン当日、スキマの二人が宣伝していたくらい困っていたのだけれど、その理由は。
「1か月を目安に使い切ってください」
っていう奴ね。封を切ったら1か月くらいで使い切らなけりゃいけない。
封を開けてなくても、これだけ香るのだから、無開封でも1年はもたないだろうと思う。
ってことは売っちゃわなきゃ、だよね?

だからこんなことも(^^;)

わかります? 室くんのツアーのグッズに混じって、マスクシール!
日曜日のまさよしのライブでも、しらっとおいてあるかも?

シール一枚の有効期限がおよそ3時間。
ライブ1本分、かな?
もちろん、龍ケ崎ではマスクにつけますよ♪
ティートリー・・・相方さま、大丈夫だよね?


ラーメンの方は、2022.05が賞味期限。
まだ当分大丈夫。
でも、土曜日のお昼に開けちゃいます。キャベツともやしを炒めて、タンメン風で。

ライブに9900円は悩むなあ。

山崎まさよし
09 /28 2021
この間発表になった「三人の侍」。
行く! って騒いだけれど、チケット代…たかっ!

会場:東京・日本武道館
日時:2021年12月11日(土)開場16:00 / 開演17:00 (終演予定20:00)
【Member】
Char:Guitar&Vocal
澤田浩史:Bass
小島良喜:Keybords
ZAX (The BONEZ/Pay money To my Pain):Drums
【GUEST】
三人の侍 (奥田民生, 竹中尚人, 山崎まさよし)
and more…
【チケット】
9,900円 (全席指定/税込)


ゲスト、だし、どうしたもんじゃろって思ってたところに、別のライブ・・・というかコンサートもお知らせもありました。

これ、ね。

塩谷哲プロデュース『Saltish Night vol.25』 
会場:東京・中野サンプラザホール
日時:2021年12月18日(土) 開場17:00 / 開演18:00
<出演>
塩谷 哲 佐藤竹善
山崎まさよし
半﨑美子
*順不同
【チケット】
全席指定 6,800円(税込)


中野で「大人のクリスマス」。ゲスト、ではなくて、ちゃんと塩屋さん、竹善さんと一緒に出演する。

両方? ううむ。それは金銭的にも、体力的にもきつい。
11月のラストに長澤くん、その同じ週にNakamuraEmiちゃん。
仕事の忙しさは、3年周期でやってくる「超繁忙期」だし(-_-;)

もうちっと、ゆっくり考えましょう。
日曜日に直接会ったら、行きたくなっちゃうかなあ・・・

文は人なり、ですね。

日記
09 /28 2021
いろんなレポートが上がってますね。AugustaCamp。
終了直後のニュースとして上がる記事はともかく、音楽雑誌とか音楽レポーターという人が書く文章は、その人の感性って言うか、視点というか、愛が? 感じられるよね。

今回は、Text by 清水浩司 Photo by 岩佐篤樹のコンビの記事があちこちで配信されているけれど、かなりAugustaへの愛が深いなって思いました。ゆうこちんもこう言っておられる。


そして、長澤くんの文章。インスタですが、率直な言葉でオーキャンの楽しさ、充実感、アーティスト、スタッフ、お客さんへの感謝を語っています。
同期秦基博とのセッションをやり切って、毎年のことだけど、毎年と同じではないAugustaCampに思いを寄せています。

デビュー前、まさよしの10周年のYMAC。オープニングアクトとして出てきた長澤くんは、「楽しむ」ってところとは真逆にいたと思う。雨ひどかったし、誰も彼のことを待っていないどころか、拒絶反応が起きていた。・・・起こしていた。私も。
そのあとも、オーキャンに対する「アウェイ」感は凄かったと思うし、この先もずっと音楽をやり続けるかどうかわからない、などと言うこともオーキャンのパンフに(!)書いていたくらい「楽しんで」なんかいなかったステージを、楽しいと。

同期だけれど、Augustaに所属したのは秦坊より結構早かったし、歳も結構下だし、そんなに仲良しってわけではなかったんじゃないかと思う。
それがああやって、ほんわか、ふんわり語り合いながら、互いの真骨頂を味わい尽くしてセッションするんだもん。
特に「虹が消えた日」はびっくり! 初期の秦坊の「秦基博の声ありき」の楽曲を、ああまで見事に歌いきるなんて。のびやかに、しっかりと、声を響かせて。
秦坊が「三月の風」を歌うのも、ほえ~って聞いてた。跳ねない歌いっぷりにダメ出ししてたのは遠い昔…。


文は人なり。言葉には、魂が、ある。
魂のこもった言葉、文章を、読みたいね。聴きたいね。
そんで、書かなきゃね。嘘のない、まっとうな言葉を。

伊藤さんって、だれ?!

山崎まさよし
09 /26 2021
面白かった~~~!!
「山崎通信」。
なんじゃもんじゃゲームも、はあっていうゲームも!

連日のお仕事で結構疲れてる表情も見えたけど、「長い付き合いだねえ」というトミーとゲームして遊んでいるのはとても楽しそうでした。
コインとあじさいと虹のつづきフルの3曲も沁みました。


2時間たっぷり楽しい時間でした。
ありがとうございました。

また、日曜日に!
カメラ目線ならぬ、和音目線よろしく!(するかっ!byま)

あら、届いたわ。会報。

山崎まさよし
09 /26 2021
休日出勤から帰ってきたらポストに、お久しぶりの封筒。
オーキャン終わってから発送作業に入るかと思ってたから、意外に早くてびっくり。

いやいや・・・・・・皮肉ですよぉ(^-^;

中身を見ても、これを今更もらってどうすんねん的なね。
「オーキャンのお知らせ」あるもん。横浜赤レンガでハイブリッドでって。
「ご期待ください!」言われたかて・・・。


お詫びのメッセージは入ってましたけど。
会報255

文章光っちゃってますね。
再発防止に取り組むそうです。

で、次号はいつ来るんでしょう? 9月号。
Three Of Usのお知らせとかさ、Augusta30周年の取り組みとかさ。
そうよ! 何よりもSTEREO3の宣伝と解説と・・・それはラジオでやってるからそっちで聞いてってか。


8時からの本人登場の「山崎通信」を待ちましょう。
ご飯食べよっ!

「会いたかったよ~~!!」

Augusta
09 /26 2021
杏子さんの叫びに涙が出ました。
この状況に我慢している人、いろんな規制を掛けられてやりたいことができなくなっている私たち。だから「怒っていいよ」って。
「本当だったら今日は横浜で・・・・・・みんなに会いたかったよ~~~~~~!!」そう言って私たちの気持ちを代弁してくれました。
いえ、本当に杏子さんは怒っていたんですよね。本当にライブが好きで、お客さんが好きで、みんなと音を出すのが好きで。
だから、この状況が我慢できなくて。

「こう見えても真面目なんで、いろんなことを我慢してるんです」
「みんなもそうだと思う」
「怒っていいよ」
「音楽は人を癒す力もあるけど、どうしようもない感情を発散させる(だったかな?)こともできる」
「だからこれを聴いて、そして聴き終わったら笑顔に、ね」って。

ツイッターでもたくさんの「涙が出た」って言葉がありました。
さいっこうにカッコよくて、最高にお茶目で、涙もろくて(「今年は泣かないの?」なんてまさよしに言われてました(^-^;)、真摯に優しい人。Augustaを作ったのは森川さんだけれど、杏子さんがいたからこそのAugustaだもんね。彼女の優しさが、この事務所の芯なんだと思う。

Augusta30周年に向けていろんな形で杏子さんの、森川さんのヒストリーが語られるのでしょう。
まさよしのSTEREO3に森川さんがかかわったのも、ヨーヘーの新曲が森川さんがらみの「祝辞」って言うのも、そんな流れなのかな。

来年は、会いたいね。
来年こそ、会いたいね。
みんな元気で、会いたいね!

「山木さんのチューニングでドラム叩くと、それだけでいい音になる」

音楽
09 /25 2021
って、どっかでまさよしが言っていたけれど本当にさ、凄くクリアで優しくて歌を愛している音だよね、山木さんのドラムって。
スキマのファンが「雫」で感動しまくっていたけれど、素人が聴いてもはっきりわかるその音の違い。
オーキャンで再び叩いてくださって、本当にありがとうございます。

山木さんのドラムで、鱗。聴きたいぞ~~~~!!

BOOGIEHOUSEの方では、もっと嬉しそうな顔して「山木のおとーさん」にくっついてるまさよしの写真が見られます。保存しました。しばらくは壁紙になりそうです(^^♪

「カメラ目線したでしょ? チャットが大変だったわよ!」by杏子さん

山崎まさよし
09 /25 2021
ええそりゃあもう。まさよしがカメラ目線で「君のこと~」って私を!指差したとたんに
ぎゃあああああああああ
って叫んでました。
きゃ、じゃなくて、ぎゃ、なとこがちょっと切ないお年頃ですが、叫びましたよ!

チャットにもツイッターにも書き込む余裕なんぞありゃしませんわね。
PCの前で身悶えておりましたよ!

犯罪です。ええ、犯罪です。
「卓弥がやってんの見て・・・」
ええ、そうです。学習するあなたは素晴らしいです。
そんでもって、それがどんな破壊力を持っているかわからずに、さらっとやってのけて、あたしたちを悶死させるあなたは、凄いです。すごい50歳間近です。

てかさ。
ほんとに「ぎゃああああ」って叫んだ自分にビックリよ。
最前列で目が合ったことだって何度もあるけどさ、あんなに不意に、あんな表情で、あんなふうに指さされたら・・・ああ、思い出してもくらくらする。

早くアーカイブが見たいよ~!!
テレビでやってくれるのを録画して何回も見たいよ~~!!

他にも感動のシーン、大笑いのシーン、そしてなによりも音楽の喜びが溢れるシーンがいっぱいあったけど、あの瞬間は特別。
自分のヤマオタ度を再確認した瞬間でもありました。
日曜日の席はどこかな~。STEREO3からの曲、もう一個くらいやってくれるかな~。

申し込んじゃいました。早すぎ?

Augusta
09 /25 2021
Three Of Us。前はこれ長澤くんとだったよね。

11月2日のスケジュールの確認する前に、そっこー申し込んでしまいました。抽選ですから、当たるかどうかわかりませんけれど。

きっちり痩せてかっこよくなった松室くんと還暦過ぎてなおもかっこ可愛い杏子さんとまさよしが一緒のステージに立つ。ってか、ライブハウス!! 椅子入れるのかもしれないけど、ライブハウス! 

行けるといいなあ。


それにしても・・・

いいライブだったよね、Augustaの力、愛、絆? そんなものがみっちり感じられた6時間でした!!
お、早速なんか上がってますね💛

まさよしが出てきたので

Augusta
09 /25 2021
ってわけではありませんが、オーガスタ食堂第2は、セロリとキャベツ\(^-^)/
セロリとキャベツ
皿とグラスが空いたのでね。

次は誰?
ちとせか?

杏子さん!!!

オーガスタ食堂第1、用意完了!

Augusta
09 /25 2021
ちょっと違うか?
16325449000.jpeg

サルサソースの上は青ジソスプラウト。
トルティーヤチップスの代わりは、とんがりコーン!
シャウエッセンとチーズフォンデュも市販品!
飲み物はグレープフルーツゼリー入れた缶チューハイ。

始まった!

グッズ購入完了!

Augusta
09 /25 2021
結構もたもた家事をしちゃったので、予定より1時間ほど遅れましたが(^^;)購入完了!
昨日今日と泊まるはずだったホテル代、突っ込んじゃいました!

アロマシール
まずはこれ!
このサイズのシールならあんま目立たないしぃ。

新商品ではバスタオル!
「今年はバスタオルないんだ⤵」って思ってたので嬉しい(^O^)/

そんで、「700円かぁ」とかなり躊躇した挙句ぽちったラーメン。
スキマの二人に乗せられたともいう。

他にもちょいと買いました。届くのは秋も盛りの頃でしょうが、配信の中で行われるであろう「ホップ・ステップ・ショッピング」に「買ったよ~!」って反応できるのが嬉しいという・・・あほなファンです。

さて、配信開始まであと1時間。
食べ物飲み物の用意を始めますかな?!

明日です! 開催されることを祝いましょう(^O^)/

Augusta
09 /24 2021
カウントダウンは杏子さん!

グッズの紹介やら、Augusta食堂のレシピ発表やら、FC限定の直前動画やら…
いろんな企画が取りやめになって、新しい企画をとにかく立ち上げて形にして。
それぞれの場所で、それぞれの分野で、それぞれの人が一生懸命・・・いや、それ以上にやってくれたからこそ、明日が来てくれます。

13時から配信開始。
14時開演って言うことですが、10分前行動が呼びかけられています(;´∀`)

ちゃんと朝起きて、家事済ませて、飲みもの、食べ物、用意して。
買ったTシャツ着て、買ったタオル持って、オーキャン楽しみましょう!
あ、新しいグッズ買うのも忘れずに!!

では! また明日!!

ワ…ワインが、もうすぐ空きます! だって楽しいから(*^▽^*)

Augusta
09 /23 2021
19:00スタートのJ-WAVEをラジコで聞いて(ご飯食べたり、ネットチェックしたりしながら)、終了直後からYouTubeで配信を見て。ニコニコして、ワイン飲んで、けらけら笑って、ワイン飲んで、うふふって微笑んで、ワイン飲んで、ワイン飲んで、ワイン飲んでます。
まだ空いてませんが、あと30分くらいしか持たないでしょう。ひっく! なんて、さっきしちゃったんですけど、大丈夫。ちゃんと空きますよ!(ちゃんと?by長秦知博)

今年のオーキャンは3部構成なんだって。その第2部を、長澤くんと秦坊が出ずっぱりで勤めるんだって!
新曲はチェリッシュっていうんだって。いろいろやるんだって。
ラジオで聞けなかった(カットされた)あれこれも、聞けてさ。スキマが観客として初めてオーキャンを見たときの話とか、初聞きで「へー」って思ったし、途中に入るまさよしのしょーもない様子とかも(ファン以外は引くと思うが)味わい深かったし、思い出のパフォーマンスが画像でフルで聞ける(見られる)のも、嬉しかった。

明日中にいいちこハイボールを1本と、美味いワインをもう一本買って、長丁場をゆっくり乗り切れる準備を万端にしたいと思います。
ここにあるメニューはちょっときついけど、アレンジしたら行けるよね。休憩はないと考えるが、ショッピングタイムはあると思うので、そこいら辺をうまくやりくりして、ノートパソコンとワイヤレスイヤホンの機動性を駆使して、6時間(?)を乗り切りたいと思います。

オーキャンまであと2日!!

新曲! 秦&長澤

長澤知之
09 /22 2021
新曲作ったんだって! 二人で!!


で、このビデオのつづきって言うか、ライブの宣伝のつづきはこちらで聞いてと。

どんな番組になるか楽しみです、凄く。
日中は仕事三昧にならざるを得ませんが、夕方から夜は・・・遊ぶぞ!!

なんか、一気に来た(^▽^;)

山崎まさよし
09 /22 2021
インタビュー3本でしょ、テレビが2本? ラジオはそれはもうってくらい。MVとかもちらちら見えて、もう何が何やら(^^;)
テキストになっているものは見ました、いや、読みました。
ラジオは松室くんと杏子さんのを聞きました。これからのものも、聞く・・・かもしれません。
ツアーの最中に本当によく働きます。
オーキャンでもきっとちゃんと自分のポジション確認して目配りしてやるのかな?
今回は、周年の二人を支え、先輩らしく、落ち着いた男の佇まいで・・・・・

んなわけないか(;´∀`)

オーキャン開けには山崎通信@ニコ生。プレミアムのままでしたよ。ポイントも持ってましたよ。どうやって使うか忘れちゃったけど。

そして、OKST最後の2本。

あ、そうだ! 三人の侍も!

年末・・・今年はいつもに増して忙しいのはわかっているけど。スキマの武道館は平日だから、ちょっとの無理ではなんもできないけど、こっちはちょっと無理すれば、何とかはなるんじゃないかなあ。

会報もそろそろ、来る・・・・・はずですがぁ??!!

STEREO3 通常盤¥3,300

山崎まさよし
09 /21 2021
「温かい手」の音と画をきっちり味わって、とにかく早く聞きたかったCD。STEREO3通常盤。

ポストから取り出して、部屋まで抱えて帰ってすぐにPCに突っ込んだ。

1曲目のPreludeが自然に流れ出して・・・
それが終わった後に、最後の曲に飛んで、また2曲目に戻って、最後まで聴いた。
お腹すいてたけど、何も食べずに、アルバムの音の他は何も体に入れずに聴きとおした。

なんか、すごくよかったよ。
大好き! って気持ち100%の曲たちも、時代の閉塞感を感じさせずにはいられない曲たちも、みんな「未来はきっと選べる」っていう確信に支えられている。
歌詞の一つひとつ、タイトルに込められた思い、清志郎さんの声、お嬢ちゃんのコーラス、みんなが今の山崎まさよしのありったけであると思う。

まあ、「斉藤さん」は何の情報も入ってない人にはまったく「なんで斉藤さん? ってかこれ、なんの歌?」って感想になるんだろうけれど。どこにも出てこないんだよ、斉藤さんもDIYも。私たちは「あ~ね~」って思うけれど。でもまあ、10曲中1曲くらいこんなのがあっても(歌詞に「気持ち悪い」とか入ってても)いいやね。アルバムの中で一番長い曲だけれど、ね(^^;)

今、耳のできごとでのSTEREO3解説聴きながらこれを書いています。

深い話がたっぷり聴けて、アルバムの楽しさが2倍3倍に膨らんでいきます。
だからぁ・・・明日もあるのに、途中で切れません!
耳のできごとの方が終わったらまたアルバムに行きたくなってしまうのは必至。

霧雨は、そうか。そういうね。
先に何があるかわからない、ね。
定石ではない。裏切る。
最終的には実を結ぶ・・・

止めました! 頑張りました! 明日にします!
皆さんもお早くお聴きください。睡眠時間を削ってしまわないように気を付けて!
それだけ魅力的なアルバムですから!!

プラモデル付き初回盤。プラモはなくても十分に魅力的ですが、お好きな方はいいんではないでしょうか? 将来値上がりするかも・・・知れません(-_-;)

千穐楽@印西ではSTEREO3からなんかやってくれるかな~。


中外製薬に投資しようか・・・そんなことを思った昼下がり。

山崎まさよし
09 /21 2021
ライブで聞いた時は、家族ができて、一人ぼっちじゃなくなったって歌だと思ったのね。
中野サンプラザで「温かい手」を聴いたとき。
ここで「ちょっと落ちてる」って書いた通りに、自分自身が「ひとりぼっちじゃない」、欲してやまなかった家族を得て、愛が身近にある生活を得て・・・そういう歌だと思ったの。
ところが・・・



現在、日本人の2人に1人ががんになる可能性があると言われています。また長引くコロナ禍により、がん検診の受診率低下が新たな課題となっています。多くの方ががんへの不安や戸惑いを感じている中でも、がんに立ち向かう患者さんとそのご家族、医療関係者の皆さまが希望を持ち、前向きに立ち向かえるがん医療の実現を目指していきたい。そんな想いをこの動画に込めました。
音楽にシンガーソングライターの山崎まさよしさん、制作にはNHK「どーもくん」や「こまねこ」に代表される「こま撮りアニメーション」を得意とするドワーフスタジオを迎えました。
がん患者さんやご家族、医療関係者の皆さまを応援することを目的としたムービー「温かい手」。
【あらすじ】
病室でひとり眠れない夜を過ごす患者さん。
「がんになっちゃった・・・こわいな」、SNSで発信しようか悩み、ため息をつき、目を閉じる・・・。
するとそこは山の中。山頂を目指して歩いているようだ。その道中でたくさんの困難に遭遇するが、様々な動物たちの支えを受けながら、前へ前へと進んでいく。たどり着いた山頂で患者さんがみたものは・・・。
■音楽:山崎まさよし
「ひとりぼっちではないというメッセージががん患者さんに届き、希望につながってもらえたら嬉しい」


「頑張ろう」でも「大丈夫だよ」でもなく、「多分ぼくはひとりぼっちじゃない」。
やさしくやわらかいアニメーションと相まって・・・特別な曲になりそうです。
次のツアーでは、フルで歌うのを聴くことができるといいなあ。

この週で、いろいろ届きます♪

山崎まさよし
09 /20 2021
明日、アマゾンに頼んだニューアルバムが届きます。フラゲさせてくれるのがありがたいです。

で、発売に合わせていつもなら25日更新のFC会員専用ラジオが今日から聞ける、と。

ちゃんと音楽の話らしいし、以前の(20世紀!)STEREO、STEREO2についても話してくれるとか。23日に聞けるかもしれません。

そんでさらに。オーキャン翌日。いつもデビュー記念日にやっていたあれこれを、日をずらして9月26日にやるんだって。ニコニコですよ、久しぶりに。

9月26日(日)20:00から、生配信企画「山崎通信~2021~」の開催が決定!
今年は昔懐かしのゲームから、いま流行りのゲームにチャレンジ。
視聴者のみなさまから山崎まさよしへ出題するクイズコーナーも!
そして、生演奏で楽曲も披露します。
20:00からの生放送までは、山崎まさよし過去のLIVE映像をお届けします。
みなさま、お楽しみに!
<概要>
山崎まさよしの「山崎通信~2021~」
[日程]2021年9月26日(日)
[放送時間]LIVE映像放送→7:00~20:00
山崎まさよし生出演→20:00~22:00(予定)
[視聴方法]ニコニコ生放送(http://live.nicovideo.jp/ )
※全編をご覧になるにはニコニコプレミアム会員への登録が必要となります。
※山崎まさよしの生出演は20:00~となっています。


プレミアムのままだったっけ? 新たに登録し直す必要あり、ですか? 確認せにゃ。

「リリースに伴う、あれこれはひと段落」って昨日言っていたけれど、ツアーと制作、ツアーとプロモーション、PVつくりと「歌うこと」以外は結構忙しく立ち働いていますね。
ありがとうございます。

ああ、そうだ。明日はヒルナンデスもあるんですよね。


今回のクラフトパパのあの色々な色のあれこれは、アルバム曲の一つのPVつくりの際の動画だそうです。ペンキ・・・ですよ♪

「子どもはいくつになったの?」byおかーちゃん

日記
09 /20 2021
久しぶりに私の車の助手席でまさよしの歌(「光源」OKSTL.I.P)を聴いたうちの母。突然の御下問でございました(^^;)

「え? 上の子が4年生。下は年長さん」

「あらあ、もうそんなに大きくなったんだ。」

「・・・ん、うん」

「〇〇さんちの、☆☆ちゃんも今度一年生だって言ってたからね」
「子どもが大きくなるのは、ほんと早いねえ」

いや・・・“知り合いの子”ではない、よね。まさよしんとこの子どもたち。
まさよしの歌を聞いたのも実に久しぶりだったはず。今日たまたま、群馬から職場に直行、仕事済ませて実家へ新米もらいにいったついでに「お彼岸用の花を買うから連れてけ」って言われただけ。片道5分にもならない道中でかかったライブバージョンの「光源」。聴いたことは絶対ないはず。声はそりゃあいやってほど聞かされたから覚えているとは思う。お兄ちゃんが生まれたときの「太陽の約束」は、NHKの昼の番組の主題歌になったときに「いい歌」だと言ってくれた記憶はある。

だが、しかし!!
「いくつになったの?」と聞くほど、日常の中にまさよしやその家族はいないはずだ!

昨日「新米できたけど・・・あんた今、どこ?」って電話がかかってきたときに私は、前橋におりました(^▽^;)
「前橋」って答えただけで、「あーまた、山崎か」と思ったことは想像に難くなく…
そのつながりでの「いくつになったの?」ではあったと思いますが。

いやあ、本当にびっくりしましたよ。
明日届くアルバムを持ってそのうち実家に行きますかね。「下の子の声が入ってるんだよ」って。

通常盤です、はい。
プラモ付きは4000個とか・・・まだ残っているようなので、よろしければ初回盤をお買い上げください。
私は・・・いいんで(-_-;)

御書印をいただきました。

山崎まさよし
09 /20 2021
前橋で二つ。高崎にも御書印プロジェクトに参加しているお店はあるのですが、緊急事態宣言中は休業だそうです。
16320621890.jpeg

左側はフリッツアートさん。
影踏みで、尾野真千子さんと見合い相手の滝藤さんがデートしたところ。
絵本を二冊買ったのですが、実はもう一冊目を引いた絵本がありまして(((^_^;)
「だんごむし」

常なら一冊購入して、プレゼントしたいところですけど、このご時世ですので諦めました✨
(山崎まさよしの娘さん(年長さん)は、最近だんごむしがとみにお気に入り。彼女のために1万円もする竹の虫かごを買おうとした親ばかが一人(^^;))

右側は、前橋中心地のおっきな本屋さん。KANKODOここでは、群馬の怪談を買いました。
その手の本がいっぱいあって。千葉では、そんなにたくさんの本は見てないのでちょっとわくわくしてます🎵

遠征御書印。次は龍ケ崎です!

ああ!L.I.P欲しい! 歌詞飛びあっても欲しい!

山崎まさよし
09 /19 2021
すんごく良かった!
「もういい歳なんだから、肩の力抜いてやろうと思うんだけど、つい力入っちゃうんですよね」って本人も言ってましたが、本当に力の入った歌声でした。

3曲目で、泣いてるのか?って思ったの。声があまりにも「泣いてた」から。
2011年の須崎のブランコを思わせるほど。

後半の届けたい歌は、淋しさややるせなさがそこに見えて、久しぶりに泣きました。

「オレ、今日暗いよな?」
と、自分で言うくらいいろんなことがまさよしの中にたまっているのでしょう。オーキャンのことも、他のこともいっぱい。整理しきれない思いを、抱えて久しぶりに歌ってくれた。

「目は口ほどにものを言うと言うけれど、マスクで隠れて目しか見えなくても伝わってます。ありがとう。」とも、言ってくれました。

お客さんの手が上がったり、手拍子が出たりすると、それはそれは嬉しそうに口角をあげて。
ぷっくりした頬に



「休み中に太りやがった」


って思ったのは言わないでおこう。

16320533760.jpeg


十三夜です。
16320534080.jpeg


伊参スタジオ映画祭さまからお花届いてました✨
群馬の皆さまも今日いらしていたはずです。次はちゃんと打ち上げようね!
16320533280.jpeg

続きを読む

三週間ぶり!

山崎まさよし
09 /19 2021
千秋楽になるはずだった高崎。前回やった芸術劇場ではなくて、音楽センター。芸術劇場より古いし小さいけど、二階なしの一体感ありのホール。まさよしが、好きなタイプ。

会場の外にある電話ボックス(今どき!)がチェロの形だったり、五線譜の造型物があったりと「音楽センターですっ!」って主張してるのもステキ。
城址公園という立地も、雰囲気だわ。

来るとき渋滞にはまって大変だったけど、楽しむぞ!!
まさよし、よろしく😉👍🎶

そうよ! これこそ名場面!!

長澤知之
09 /18 2021
今年は二人の15周年だもんね。
あの日の二人の美しさ・・・最近の言い方だと「尊い」ですか?

はったんとピーちゃんの愛の歌ももちろん大好きだけれどね!

配信チケットも、払い戻し?

Augusta
09 /16 2021
「そうだ、配信チケット買わなくちゃ!」って思って帰ってきたら、こんなメールがBOOGIEHOUSEから来てました。

今回のイベントについて、屋内会場への配信場所変更に伴いまして、
現在販売中の生配信ライブチケットについて、全て払い戻しの対応を取らせて頂き、改めて配信チケットの再販売受付を9/18(土)よりさせて頂くこととなりました。
生配信ライブチケットを予めご購入頂いていた皆様、そして有観客公演中止のお知らせに伴い新たにご購入頂いた皆様には、お手数をお掛けし大変申し訳ございません。何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。


あらまあ、です。
一日早く「ちゃんと」してたら、二度手間になっていたということですな。
面倒くさがりっていうか、ずぼらなのもたまにはいいことがある?(^▽^;)

んで、帰りの車の中でこんな番組の宣伝を聞きました。

J-WAVE SPECIAL iichiko AugustaCamp2021
9月25日(土)に行われる配信限定ライブ「AUGUSTA CAMP 2021」の魅力を
余すところなくお届けする特別番組!

AC2021Jwave
秦坊が、J波で宣伝するらしいです。
ゲストは、こちら!
AC2021Jwave2
長澤くんとスキマの二人!
長澤くん! 長澤くん!!
大切なことなので計3回言いました!!!

関東地区以外の方は、ラジコのエリアフリーでどうぞ!
J波の回し者ではありませんが、秦基博と長澤知之が一緒に番組に出て、あれこれ話すとかめったにないことでしょ? さらにスキマスイッチの二人を加えて、対談形式で話が続くとか、もうどんだけおいしいことであることか!

スポンサーは、去年と同じ「いいちこ」さん。下町のハイボールですね。買ってこなきゃです。
グッズももう当日には間に合いませんが、買い足して少しでも雰囲気盛り上げられればいいと思います。

AugustaCampまで、あと9日!!

結構この表情、好き(#^.^#)

届きましたAC2020♪

山崎まさよし
09 /15 2021
山崎まさよしFCバージョン。

しかも。

なぜか。

AC2020
2組(^-^;

一回申し込んであったのを忘れてもう一回申し込んじゃったみたい。
履歴の確認しようや、自分。

で、上に乗ってる細長い紙が、リハーサル鑑賞券ね。
無観客配信になったわけだから当然、リハも非公開で。
こうなりました。


サイン入りスペシャル画像、ってなんだ?
画面にそれぞれのサインが入っているっていうこと?
ってことは静止画?
2021って書かれてるってことは、今回のリハや準備中のオフショットの画像?
封入されていた鑑賞券の右下に2次元バーコードついてたから、そっからダウンロードできるとか?

まあ、なんにせよ、急遽のあれこれで対応大変なことはわかります。Augustaはぁ……って言いたくなるようなことも、出てくるかもしれません。でも。だからこそ。ライブは、オーキャンは、きっちり最高なものに! お願いしますよ(^O^)/

バックのキタローさん、うふっ。

毎日放送? ごぶごぶ?

山崎まさよし
09 /14 2021
なんやそれ? って思っとたら。これらしい。
ごぶごぶ
この「誰」が、誰かさんらしい。
5分後に始まる。
こっちじゃ見られないから、後で見逃し配信?

情報サンクスです!>関西在住のお友達

ということで、24日の夜から25日のてっぺん回るまでどう過ごすか問題。

Augusta
09 /13 2021
無観客になるって予測は実はなかったのさ。能天気? 言うてくれ(-_-;)
でも、今週到着するであろうAugustaCamp2020DVDに封入されている「リハ鑑賞券」は、どうやってさばくつもりなのかな、とは思ってたんだ。不特定・・・とまでは行かなくとも、きっちり特定できない人間を多数集めて一か所で過ごす。それはあまりにもリスキーだろうって思ってたんですよ。

で、24日から2泊を予定していた時間を、横浜で過ごすはずだった予定をどう埋めるか。
ライブを見るんだろうって? そりゃそうだ。ライブを見るのはもちろんだ。
部屋の中でワイヤレスイヤホンして、踊るとこは踊って、騒ぐとこは騒いで、拍手して、手拍子して・・・

だが。
最大の問題は。
何を飲み、何を、どう喰うか! だ!!!

去年は、最初から無観客配信だってわかってたから、フェスめしいろいろ提案あったじゃないですか。サッポロ一番とか、ね?
でも今回はもうそれは間に合わないわけですよ。レシピ決めて、調理動画とって配信したりとか時間的に無理じゃないですか?
だから、スポンサーについていたはずの企業さんの品物でもいいから「みんなでこれ飲んで、これ食べて盛り上がろうぜ!」的なメッセージやらレシピやらを当日までに発表してくれると嬉しいと思ってるんです。

24日のリハの公開はないのかもしれないけど、仕事帰りに「きっと今頃リハーサルしてるんだろうなあ」「ケータリングなにかな?」なんて、ピザ食べてみたり牛丼食べてみたりしたいわけさ。
25日当日は、ブランチ、おやつ、夕飯、打ち上げ=酒盛りって好きなもの、美味しいものを味わいたいのさ。
スキマファンはとりあえず牛丼?
秦ファンはやっぱりチャーハン?
日清さんにいろいろお世話になったから、カップヌードルとかチキンラーメンとか焼きそばとかも作っちゃう?
カツオのたたき? もんじゃ焼き? カレー? そば? パンを焼く?
美味しいお酒ももちろん!
お花飾って、オーキャンTシャツ着て、ちゃんと化粧もして、みんなとネットでおしゃべりしながら最高に熱い二日間・・・1日半を過ごすためには何を、どう準備すりゃいいんだ? Augusta食堂inお家をどうやって彩り豊かにするか、それが問題だ。


とりあえず、新米のおにぎりは必須だな(-。-)y-゜゜゜(タバコ吸ったら、コメのうまさがわかんなくなるよ!by農家の皆様)

おうっ・・・無観客配信・・・AugustaCamp2021

Augusta
09 /13 2021
残業というより、きっちりお仕事中のデスクで「きてもうた😢けども残念すぎ。ホテル速攻キャンセルしました。とほほー」というDMを受け取る。
「!!!」と、ツイッターを起動させて(Wi-Fi環境ないんで(^-^;)確認した。

おう・・・

今週末、千葉では有観客のフェスやるのだけれど、批判は多い。そういう批判は「会社ぐるみのフェス」であるAugustaCampでは、アーティストへの批判に直結する。
フジロックでは「出る・出ない」を決めたそれぞれのアーティストへ、それぞれの批判があった。自分の考えで選択ができるアーティストへさえこうだ。事務所単独のフェスっていう珍しい(だからこその一体感やお祭り感、年に一度の親戚の集まり感)形態であるオーキャンは、やったことによる事務所全体への、ひいてはアーティストすべてへの批判が、湧き上がることを抑えることはできないだろう。

仕方ないよね。
仕方ない。
Augustaの方々の方が、我々お客さんよりずっと残念でずっと悔しくて、ずっと辛いはずだから。
うん。仕方ない。


でもさ。
だからさ。
来年こそは! 
マスク着用、声出しなしでもいいから、野外で、有観客で、やろうぜ!!
ちゃんと感染拡大予防行動取り続けるから。ちゃんと我慢して、この減少傾向を守り続けるから。寒くなったらインフルの予防接種、年を越したら(できうるなら)3回目のコロナワクチン接種もするから。
来年こそ、やろうぜ! 野外でオーキャン!!
力溜めとけよ、Augustaの面々。
私ら、金貯めとくから!!(えっ??byAugusta)