fc2ブログ

ピーちゃん出演のCOVERSを見ながら

Augusta
09 /25 2023
一昨日からのあれこれを思い返している。
スキマのAugustaアーティスト全員のカバーの迫力とか、長澤くんのとってもご機嫌な風情とか、ステージ下手袖にたたずんでいたジャイアンの姿とか。

スキマを見つけて、Augustaに誘って、育てた、今じゃりっぱなディレクター(?)のタケシ@まさよし2代目マネージャーのこととか、穂苅太郎はどうしてこの場にいないんだろうか、とかも。

サダさんの25周年ライブがまさよしの水戸と被るネオネラでのやつで、ちょっとショックを受けた、とか。ちらっとほんのちらっと、ネオネラに行っちゃおうかなんて思った、とか。


Augustaの人って本当に歌が上手いし、声が厚い。卓弥は別格としても、みんな本当に上手いと思う。時に、かなりひどい状態になることがある人もおるが(誰のこと~?by・・・)、それでもかなり上手だと、改めて感心した。
更に、今年のオーキャンでは「スキマの楽曲をカバーする」というかなり高いハードルがあったせいで、それぞれの歌い手の個性が際立ったよね。今回私は、さかいゆうを再評価っていうか、やっぱ18歳からの独学であれだけのものを身に着けたさかいゆうの感性は凄いなあって思った。螺旋・・・完全にさかいゆうワールドだった。

来年出るであろう円盤が楽しみですよ。もちろん30日からのU-NEXTもきっちり見ますよ!

「初めてのオーキャンの1曲目が『ミュージック』だったんですよ」そんな話をしてくれたのは某mさん。
卓弥が「音楽をやっていると1つ1つの楽曲の思い出とかツアーの思い出とか、そしてこのオーガスタキャンプの思い出とか、そう数えると一瞬だった気がするんですよね。どれもしっかり鮮明に覚えているから。」って、ライブ中に言ったけれど、それってホントだよね。私たちにとってもおんなじ。「あの時のあのライブで」「あの年のオーキャンは」他の誰か、ではない自分の「あの日」「あの時」につながる音楽がある。20年前も、30年前も・・・アーティストともお客さん同士も、そこにつながるんだよね。
スキマを初めて見た千葉マリンスタジアムのシーンもちゃんと覚えてる。

さて、明日に備えて寝なくちゃいけない時間です。
まさよしがらみのあれこれは、また明日。
あ・・・日付変わってた。デビュー28年、おめでとうございます♪



コメント

非公開コメント